あなたは、こんなことで悩んでいませんか?
✅嫌なことなのに「NO」が言えない
✅職場の人間関係がうまくいかない
✅他人が自分をどう思うかとても気になる
✅頑張ってもちゃんと評価されない
✅パートナーとうまくいかない
✅「期待に応えないと」と無理して頑張ってしまう
✅言いたいことが言えない、我慢してしまう
✅人間関係で気を使いすぎて疲れる
✅バカにされる、軽く扱われる
✅他人に頼るのが苦手
✅いつも自分を責めてしまう
✅自分が嫌い、自信が持てない
・・・etc.
このようなお悩みを持っていたとしたら、
あなたは「アダルトチルドレン(AC)」の特徴を持っています。
「アダルトチルドレン」とは、幼少期の環境や親子関係の中で、
十分な愛情や精神的な安心感を得られなかったことで、
大人になっても生きづらさを感じやすい人のことを指します。
きっと、辛い思いをされていることと思います。
実は私自身もアダルトチルドレンで、
長い間、同じような悩みを抱えて、辛い人生を過ごしてきました。
ここで少し、
私のこれまでの人生をお話しさせていただきますね。
これまでの私(関口敦子)の人生

私の生まれた家庭は、私が「帰りたい家」ではありませんでした。
いつも誰かと比較されたり、
親の顔色をうかがったり、
両親の夫婦げんかも結構激しくて、
家の中では、いつも緊張を強いられていました。
そのうえ、幼い頃から何度もいじめにあったり、
人間関係や恋愛もうまくいかないことが多かったりで、
長いこと悩んできました。
そんな環境から抜け出したくて、
占いや「幸せになるお守り」に散財したり、
うまくいかないのは、
私のコミュニケーションが悪いのかと思い、
話し方教室やら、自己啓発・成功法則を調べては、試してみたり、
本当にいろいろやりました。
でもそんなの、ほんの気休めでしかなくて、
全然効果がありませんでした。
「今度こそ!」と期待して必死にやったのに、何も現実が変わらない。
そうなると人間、希望を失っていきます。
そして最後には、
いつも決まって、こう思っていたんです。
「やっぱり、私は何をやっても変われない・・・」
「やっぱり、自分は幸せにはなれないんだ・・・」
って・・・
これを読んでいるあなたなら、
きっと同じような思い、していますよね?
「ナゼ、私ばかり、こんな思いをしなくちゃいけないの?」
「ナゼ、私は変わることができないの?」
「いったい私の何が悪かったの?」
「こんなに一生懸命やってるのに?」
「どうしていつも、こんなことになっちゃうの?」
どうして、どうして、どうして・・・
本当に辛くて、苦しくて、悲しくて、
何度も自分の人生を恨みました。

ところが!
心理学を学び、カウンセリングを受けまくるようになってわかったんです!
これまでの私は、頑張るところが間違っていたんだと!
本当に頑張らなきゃいけなかったのは、
星占いや、幸せグッズをイッパイ買い込むことではなかった!
自己啓発の勉強会やセミナーを、はしごすることでもなかった!
一番大切で、
一番最初にやらなきゃいけなかったのは・・・
「心のクセ」を変えていくことでした!
あなたを追い詰めている「心のクセ」とは?
「心のクセ」とは、私達が生きていくうえで、
何かを選択したり、行動したりする際の「判断基準」のようなものです。
たとえば、
兄弟や他の子と比べられ、
「どうして○○ちゃんみたいにできないの?」
などという経験ばかりしてくると、
「ダメな自分、できない自分は愛されない」と
無意識に思い込む「心のクセ」が形成されるようになります。
すると、
・期待に応えようと無理して頑張ったり
・頑張っても、頑張っても、達成感を感じなかったり
・逆に「自分には難しそう」と思うものには、挑戦すること自体ををあきらめてしまったり
というような現象が起きることが多くなるのです。
つまり、こうした成育環境で
あなたが無意識に身に着けてしまった思い込みが
「心のクセ」となって、今の「生きづらさ」に繋がっているんです。
こうした間違った「心のクセ」には、
他にもいろいろな種類があります。
たとえば・・・
・ありのままの自分であってはいけない
・子供であってはいけない
・親に逆らってはいけない
・許可なく自由に行動してはいけない
・楽しんではいけない
・女性らしく(男性らしく)あってはいけない
・幸せになってはいけない
・成功してはいけない
・・・etc.
もしあなたの中で、
こんな「間違った心のクセ」が強力に瞬間発動してしまうとしたら・・・?

考えただけでも、恐ろしくなりますよね?
しかもこれが、無意識の領域に刻み込まれているのですから
タチが悪いのです!
自分でも気づかない、
強力な「人生の自動操縦プログラム」が
仕組まれている状態です!
だからこそ、
この「心のクセ」を変えることなくして、
現実が変わることはなかったんです!
先ほどお話しした、
私の例を見てもわかりますよね?
悩みを抱えていた当時の私は、
頭では「現状を変えたい」と願っていながら、
心の中では自分のことを
「私は、何をやっても変わらない人」
「自分は幸せにはなれない人」
と思っていたわけでです!
そんな風に思っていたのですから、
何をやっても変わるはずがなかったんです!
じゃあ、どうやったら現実が変わるのか?
だからこそ、
「心のクセ」をまず最初に
変えることが必要なんです!
「心のクセ」を変えるには?
では、実際にどのようにして
「心のクセ」を変えていくのでしょうか?
それには、
①「気づく」→ ②「癒す」→ ③「育てる」
の「3段階」があります!

まずは、①「自分のクセ」に気づくこと!
「そんなもの、見つけられるのか?」という声が聞こえてきそうですが・・・
実は「心のクセ」はとても身近なところに顔を出しているんです!
それが普段の
「つい、やってしまう行動」や
「いつも同じことでモヤモヤする」
などの場面です!
つまり、「無意識に繰り返してしまうパターン」に目を向けることが、
「心のクセ」を見つける第一歩になります!
「心のクセ」の背景には、
幼い頃、「満たされなかった感情」が隠れています。
例えば、
・本当は甘えたかったけど、甘えられなかった
・抱きしめてもらいたかったのに、拒絶された
・寂しい気持ちを我慢してしまった
・悲しかったのに、泣くのを我慢した
・辛かったのに、無理して頑張ってしまった
など、「本当は言いたかった感情」を、心の奥底に押し込んでしまうと、
その感情は「満たされなかった感情」「未完了の感情」となって残ってしまうのです。
こうした「未完了の感情」は、それが完了するまで、何度も同じようなことが起こります。
さらに、これらが蓄積されていくことで、どんどん「生きづらさ」を感じるようになっていきます。
そこで次の段階では、
②この「未完了の感情」を見つけ、それらを解放し、癒してあげることを行います。
ここでは様々な「心理ワーク」や「心理セラピー」「セッション」などを使って、感情を解放してあげます。
そうすることで、それまでの「未完了の感情」が完了し、
あなたは初めて、心の底から癒されます。
癒されると、「間違った心のクセ」が緩み、
手放すことができるようになります。
ここまで来たら、いよいよ「心のクセ」の修正段階となります。
もともと「間違った心のクセ」も、
あなたが生まれてから身に着けた「後天的なクセ」ですので、
ここからは、③「新しいクセ」を育てて、身に付ければいいのです!
というと、
「これまで生きてきた年数と同じくらい時間がかかるのかな?」と、
ちょっとビビる方もいらっしゃるかと思いますが、
大丈夫!
そんなことはありません!
早いものでは、①の「心のクセ」に気づいた段階で手放せてしまうこともありますので、
「間違った心のクセ」に気づけば気づくほど、どんどん変化が起こってきます!

私自身、自分の「心のクセ」に気づき、それを緩めていくことで
不思議な変化がたくさん起こっていきました。
・素直に自分の気持ちを言えるようになった
・人間関係で嫌な思いをすることが、どんどん減っていった
・苦手な友人が、いつの間にかいなくなった(連絡が来なくなった)
・おせっかいなことを言ってくる人がいなくなった
・エレベーターや電車など、乗ろうとするとすぐに目の前にくるようになった
・やりたいことがあると、いつの間にかお金が入ってくるようになった
・毎日が楽しく生きられるようになった
・・・etc.
こうした不思議な体験を、周りの友人に話していくうちに、
真似した友人たちにも、少しずつミラクルが起こるようになっていきました。
「これはもしかしたら、私だけでなく、
私と同じような悩みを抱え、苦しんでいる人の助けになるかも?」
そう感じた私は、この『輝くわたし覚醒メソッド』を作ることにしました。
ではここから、この『輝くわたし覚醒メソッド』を実践し、
「本来の自身」を取り戻すとともに、
ミラクルを起こしたお客様の声をご紹介していきましょう。
お客様の変化(お客様の声)
1.【40代女性 Kさん 会社員】
何か嫌なことがあると、頭の中で自分を責める言葉が渦巻いて辛かったのが、いつの間にか考えなくなり、仕事にも集中できるようになりました。

「メールの返事が来ないのは、何か私が気に障る事でもしたのかしら?」「あいさつしたのに、ムスッとしてたのは、私のこと嫌いなのかな?」「私がそばを通ったら話を止めたのは、私の悪口言ってたのかな?」など、ちょっとしたことが気になってグルグル同じことばかり考えてしまい、仕事するにも集中できなくなるほどだったのが、いつの間にかそんなことはほとんど考えなくなり、仕事への集中度が格段に上がりました。
2.【30代女性 Hさん 会社員】
他人からの評価が気にならなくなり、仕事やサークルでのプレッシャーが無くなりました。

いつも、「自分はどう思われているのか?」と気になって、自分の気持ちを素直に言えず、人の輪の中にいると疲れてしまっていました。会議などで発言を求められると、それこそ緊張してしまい、しどろもどろになってしまう自分が情けなく、本当に嫌でした。
ところが、いつの間にか素直な自分を出せるようになり、仕事に行くのもプレッシャーを感じなくなったばかりか、今では会議でも積極的に意見を出せるようになり、友人も増えて生きがいを感じられるようになりました。
3.【20代女性 Nさん 会社員】
自分のことが嫌いで、自信が持てなかったのですが、自分を好きになれて「彼氏」までできました。

今までは「私は太ってる」「可愛いくも美人でもない」「性格も根暗」「話も面白くない」「頭も悪い」「覚えも悪い」「化粧もヘタ」「ファッションセンスも無い」…etc.
自分の嫌いなところを上げたらきりがないくらい、本当に自分のことが大嫌いでした。
でも、「心のクセ」のほぐし方を教えてもらったり、セッションを受けたりしていくうちに、少しずつ自分を好きになって、気持ちも明るくなっていきました。
すると、今までと何も変わっていないつもりなのに、私の良さを認めてくれるお友達もどんどん増えていき、先日、生れてはじめて「彼氏」までできちゃいました。
4.【30代女性 Yさん 主婦】
あれほど仲が悪かった母から急に電話があり、「今までお前にはかわいそうなことをした。ごめんね」と罪され、自主的に私のやりたいことを応援してくれるようになりました。

これまでにも、シッターさんの予約がどうしても取れないとき、母に「子供の面倒を見てもらいたい」とお願いしても、さんざん文句を言われ、嫌な顔をされていました。
でも、講座を受けるようになってからは「勉強したいことがあると言ってたよね?子供の面倒を見るから行っておいで」と、母から協力を申し出てくれたんです!
まさかあの母が、私のために背中を押してくれるなんて!と、本当に驚きました。
5.【50代女性 Mさん パート主婦】
同居して折り合いの悪かった姑が、急に施設に入ってくれることになりました。

夫が一人っ子なので、一人暮らしで体調に不安の出てきた姑を、やむなく引き取り同居を始めたのですが、箸の上げ下ろしから、子供の躾に至るまで口うるさく指図してきたんです。
毎日イライラされられっぱなしで、円形脱毛症にまでなってしまったのですが・・・
夫から突然「施設に預けよう!」と提案があり、同居が解消されることになりました。
こんなことが、自分の「心のクセ」から起こっていたなんて、正直なところ、今でも信じられない気持ちですが、とにかく、涙が出るほど嬉しかったです!
6.【60代女性 Hさん 主婦】
全く家事を手伝ってくれなかった夫が、何も言わないのに手伝ってくれるようになりました。

結婚して30年、家事なんて全く手伝ってくれなかった夫が、急に掃除を始めたかと思ったら、次は「料理つくってみようかな」とか言い出して、本当にビックリ!
今では週末になると、主人の料理を楽しみに、娘家族もよく遊びに来るようになりました
7.。【40代女性 Aさん パート主婦 → お花の教室】
自分には何の取り得も無いと、自信が無かったのですが、趣味のサークルを始めたら、あっという間にお教室展開することになってしまいました。

もともと自分には何の取り得も無く、自信が持てずにいたのを何とかしたいと講座を受けるようになりました。
カウンセリングをしてもらったり、講座でワークなども教えてもらい、だんだん毎日を楽しめるようになった頃・・・
「何かを始めてみよう!」と長年習っていたフラワーアレンジメントで「お花の趣味サークル」を自宅で始めたら、評判になり、お友達が生徒さんとして来てくれるようになりました。
そのことを自分の師匠に話したところ「本部に紹介してあげるから、ちゃんと月謝を取って、お教室を開いたら?」と勧められ、あれよあれよという間にお教室展開することになってしまいました。
いかがでしたか?
ここにご紹介した、これらのミラクル体験は、ほんの一部です!
あなたもこんな理想の未来、輝く未来を手に入れたくありませんか?
もし、答えが「Yes!」なら!
【輝くわたし覚醒メソッド】の「カウンセリング」をご案内いたします。
「カウンセリング」で手に入る「5つの”輝く未来”」
「カウンセリング」を受けていただくと、以下の「5つの輝く未来」を手にすることができます!










細かいことをお話すればキリがありませんが、
これらが、あなたが手にすることができる
【輝く未来】です!
そしてすでに
同じような未来を手に入れている方々がいらっしゃいます!
ほんの少しの勇気を出せば、
次に輝くのは、あなたの番ですよ!


カウンセラー(講師)のご紹介

あなたを縛る
『心のクセをほどく』カウンセラー
【輝くわたし覚醒】メソッドの関口敦子(サリー)
横浜市生まれ。現在は70代の夫と二人暮らし。
東京都大田区在住。
46歳の頃に子宮ガンを経験し、
「イザという時は突然やってくる」
「自分にとって大切なものが何かを把握しておくことは重要」
との思いから、整理収納に目覚め「お片づけ」で起業。
お客様のお宅に伺うと
「片づけもそこそこに、話し相手のご希望」が多かったことから、
「お客様に寄り添うカウンセラー」の道へ。
心理学・脳科学などの学びを深めていくことで、
「整理できない」のは「心の問題」と
大きくかかわっていることを理解するとともに、
自分のこれまでの生きづらさや、
過去の度重なるいじめの原因がどこにあったのかが
理解できるようになっていく。
クライアント様の問題を解決するためにも、
先ずは自分の問題を解決することが重要とわかり、
様々なカウンセリングやセッションを受けるようになる。
現在は、心理学、脳科学、スピリチュアルを融合した
オリジナルの【輝くわたし覚醒メソッド】で、
クライアント様の「心のクセ」をほどき、
さらなる次元上昇したステージへと導く
セッションや講座を提供している。
過去には、電力会社の正社員として、
営業・総務を経験。
退社後、銀座の婦人服店で
年商8,000万円を売りあげる店の店長に。
その後、人材紹介会社、大手IT起業関連会社を経て、
独立系PR会社でメディアアプローチを経験。
一般企業での勤務経験が30年近くあり、
組織の内情を理解していることもあってか、
責任あるお立場の女性や、起業仲間からも厚い信頼を受けている。
起業から「口コミ」と「ご紹介」だけでクライアント様を獲得してきた
「ご縁アドバイザー」。
「一人でできなくても、仲間やご縁を活かせば、できる事は広がる!」が座右の銘。
【経歴・実績】
・延べ15,000人以上の接客経験により、
本人も気づかない魅力を引き出し、
その方の「変わりたい」の実現をサポート。
・カウンセラーとして、延べ200人以上のセッション。
・販売の接客経験とカウンセラー実績から、
セラピスト養成スクールに「心理学を活かした接客講師」として登壇
・IT系上場企業関連会社の人材開発部門で、
約200人以上の派遣や委託スタッフを一人で管理。
トラブル交渉も行う。
・上場企業の総務で文書管理を行ってきた実務経験(6年)と、
ファイリングデザイナー(日本経営協会)の資格を見込まれ、
企業での「整理セミナー」を開催。
【保有資格】
・プロフェッショナル心理カウンセラー(全心連)
・米国NLP協会認定プラクティショナー
・マインドマップ・アドバイザー(ブサン協会)
・ファイリングデザイナー(1級/日本経営協会)
・整理収納アドバイザー(1級・ハウスキーピング協会)
・生涯学習コーディネーター(社会通信教育協会)
・秘書検定(準1級)
※その他、カウンセリング、スピリチュアル、エネルギーヒーリングなど多数。